2017年1月29日日曜日

好きと向き合う

最近のテーマは、「選択と集中」で、これから暫くは本当に好きなことを磨き上げていこうと考えている。


どうしてこの考えに至ったのかというと、今までは向いてると他人から言われるようなことを器用にやってきたんだよね。言い方をかえると「無理」とか「出来ない」と言わずになんでも器用に対応できる自分になりたかった。それが、喜びでもあった。よく分からないけど、なんでも器用にできる人達は「器用貧乏」と言われて非難されてるけど、なんでも出来ないより出来るほうがいいに決まってる。器用な人達は出来るまで諦めていないから器用で、不器用な人は出来ないと言って途中で諦めてるから不器用なだけなんだよね。だから、「器用貧乏」という概念自体が幻想なんだ。


やろうと思えばなんでも出来る状況対応力は身につけたから、つぎは、好きなことを選び取って進んでいこうと考えている。


それで、好きに集中するとき、周りの声に惑わされないことが超大事だと思う。たとえば、世間体とか。「もう、〇〇歳なんだから〜」などと、ありきたりな枠に自分を当てはめたりすると脳が死ぬ。そういった世間体を重視したような説教をしてくるおじさんとおばさんがたまにいるけど、きっとそういう人達は、自分の好きなことを完全には選ばずに、自分ではない誰かの、社会の目を気にして、人生を選択してきてしまった後悔が胸にあるんだと思う。時間は取り戻せないから正しい選択だったと自分に言い聞かせるために年下に説教したりアドバイスする。でも、年下は賢いから、見抜かれちゃうんだけどね。


幸せになりたければ、誰にどう思われようと好きなことに没頭する。幸せはこんなにシンプルなのに、出来てる大人があまりいないのは不思議だよ。みんな、自分が見ている自分ではなく、人に見られている自分を気にして生きている。自分自身に判断基準があればいつでもどこでも何をしていてもハッピーになれる。それが、真のリア充。


「好き」についてずっと考えてた。好きはとっても深いからね。まず、やってみないと好きかどうかは分からない。次に、やり続けないと好きかどうかはみえてこない。


私は、いろいろ試してみる派だけど、好きになりそうと思ってやってみたら想像と違ってあんまり好きじゃないな、なんてことはよくあった。逆に、最初は特に興味なかったけどやってみたらハマったこともあった。


【瞑想、ゴルフ、読書】


今の私が、好きなことだけど、まさか、舞台で踊ってた時代にこんな渋い趣味をもつなんて想像もつかなかった。きっとまだ出逢っていない、開発されていない「好き」が世界にはたくさんあるんだろう。歳とって好きになるみたいなこともあるだろうしね。


食わず嫌いはよくないね。とりあえず、食ってみて、美味しければ食べ続けるし、不味かったら吐き出す。それでいいと思う。好きなことだけ残して、好きをどんどん磨いてく。自分が良ければ、それでいいよ。











0 件のコメント:

コメントを投稿