3年ぐらい前から、シンプルにしたいという欲求が芽生え始めた。最初は大きなスーツケース2つ分の荷物で生活していたんだけど、去年からスーツケースが1つになって、最近はスーツケースがさらに小さくなった。いろんなモノを持つよりも持たないほうが、今に集中出来て居心地がいい。そして削ぎ落とされている生活のほうが、美しいと感じる。
増やすよりも減らすほうが明らかに難しいと思う。頭を使わずに増やすことは出来ても、減らすことは出来ない。「これが本当に重要なのか」といつも問いかける。モノだけではなく全てにいえることで、人付き合いも、時間の使い方も。単純に忙しければいいってわけじゃない。余裕がなければ沢山の無駄を生んでしまう。
わたしはきっと死ぬまで働き、アクティブに動く予定でいるから、人生のはやい段階で「質」にこだわり、自分にとってもっとも心地よい生活と働き方を習慣化させていく必要があるのです。
やっと気づいたんだけど、
「自立」とは「自律」でした。
誰かの言うことに従うとか、みんながやってるからやるとかじゃなくて、マイルールを作り上げていくことに熱中する。そこに他人の意見も評価も持ち込まない。
要するに、孤独を楽しむってことね♡
0 件のコメント:
コメントを投稿